「学級経営心理学研究」の投稿原稿作成のためのチェックリスト
学級経営心理学研究では,多くの会員の皆様の論文の投稿を期待しております。そして,投稿された論文の査読のために,多くの人手と時間を割いております。
一方,スムーズに論文の査読を進めるためには,編集規定や執筆要項を正確に守っていただくことが必要となります。煩雑な作業かもしれませんが,編集規定や執筆要項をよくお読みいただいたうえ,以下のチェックリストをご活用いただいて,投稿論文を作成いただくようお願い申し上げます。
1.原稿の体裁
・原稿はA4サイズとする。
・本文は24字×42行1段組(刷り上がり原稿2段組の1段と同様)で印字する。
・本文は左右に余白を5.5cm以上とり印刷する。
・本文にはページ番号,行番号をつける。
・図・表は別紙に印刷する。
・原稿は,題目,日本語要約,キーワード(3〜6語),本文,英語抄録の順にする。
・原稿は3部用意し,1部ずつクリップ等で綴じる。
・原稿は審査に使用するため,無記名とする。
・論文種別は,投稿票に記入する。
・刷り上がりの分量が12ページに収まるようにする。題目,日本語要約,英文要約など本文以外の部分で刷り上がり約1頁を費やすこと,および,図・表等は圧縮することを考慮して分量を調節すること。
2.日本語要約・英文要約
・改段落にせずに1段落で書く。
・図・表は引用しない。
・英文要約は採択が内定した段階で提出することも可とする。
・英文要約を提出する際は,native speakerや英語に熟達した者の意見を得て正確を期すること。
3.本文
・略語は初出時にフルスペルを表記し,略語はその後の( )内に記載する。
・同意語や類似概念の混在を避け,名称や用語を統一する。
・図・表は引用順に番号を振る。
・見出しの番号が前後していないかを点検する。
・本文中の章,節,項には,それぞれT,U,V・・・,1,2,3・・・,(1),(2),(3)・・・,の番号で表記する。
・文献の引用に際しては,著者名を以下の要領で記す。
2名以上の共著の場合:(日本人)河村・武蔵,2008 (外国人)Parker & Asher,1987
3名以上の共著の場合(初出時は著者全員の名前を記す)
初出:小野寺・河村・武蔵・苅間澤,2003
(外国人)Cairns, Cairns & Neckerman,1989
2回目以降(日本人)小野寺ら,2003
(外国人)Cairns et al.,1989
4.引用文献リスト
・引用したすべての文献をリストアップする。
・本文で引用していない文献はリストに入れない。
・文献リストと本文の引用に,綴りや年号の不一致がないか照合する。
・リストの順序は,著者の性のアルファベット順,同一著者については年代順とする。
・著者名が複数の場合は,全著者名を記載する。
・日本人著者名は,姓名ともに記載する。
・外国人著者名は,姓,firstおよびmiddle nameのイニシャルの順で記載する。
・著者が複数の場合は,各著者名の間に和文では「・」を入れる。
例:河村茂雄・品田笑子・小野寺正己
・著者が複数の場合,英文は「,」を入れ,最後の著者名の前に「&」を入れる。
例:Vallerand, R. J., Fortier, M. S., & Guary, F.
・翻訳書を使用した場合は原書について記載し,用いた翻訳書の訳者,刊行年,書名,発行所をその後ろに( )として記載する。
例:Buss,A.H. 1986 Social behavior and personality. Hillsdale,NJ : Lawrence Erlbaum Associates.(バス,A.H. 大渕憲一(監訳) 1991 対人行動とパーソナリティ 北大路書房)
・同一著者名や同一雑誌が連続して記載される場合も“同上”“ibid.”は用いない。
・海外の書籍については出版地を記載する。
・雑誌省略名は用いない。
・1巻に数号発行される雑誌の場合には,巻の通しページを記載する。
・雑誌省略名は用いない。
・1巻に数号発行される雑誌の場合には,巻の通しページを記載する。
・巻の通しページを採用していない雑誌については,巻数の後の( )内に号数を併記する。
5.図・表
・原則として日本語で作成する。
・表の題名は,Table 1,Table 2・・・として,表の上部に記載する。
・図の題名は,Figure 1 Figure 2・・・として,図の下部に記載する。
・図は原図を縮小して製版するので,刷り上りの2倍程度の大きさで印刷状態の良いものを添付する。
6.その他
・誤字脱字,ワープロの変換ミス,表の数値の間違いなどがないかを最終点検する。
・投稿票を1部添付する。投稿票には,氏名,所属,連絡先(住所,電話番号,メールアドレス等),論文種別を明記する。
・本年度の会費は納入している。